人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギフチョウとお友達・大江高山③

②からの続きです。

予告通り^^手乗りギフチョウをどうぞ。
ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4133180.jpg

ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4135163.jpg
tombeeと別れたくないのか・・
「往かないと行けないよ。」っていうんだけど・・
右手に載せてあげました^^
左手でシャッターを^^

itogaさんにカメラを渡して・・・
ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4181773.jpg
記念写真を撮ってもらいました^^

     岐阜蝶の指に止まりし清し尾根   歩地爺


この後、itogaさんの手に乗って記念写真^^
それでも飛んで行かないから・・・糸雅さんが葉っぱの上に移しました。
きっとtombeeの馨しき香りに酔いしれたか、
前夜の焼酎交じりのアルコール臭に酔っ払ったか、
さもなくば、tombeeの毒気に当たったか^?^

帰りに見ましたが・・周りにはいませんでした^^
夢から覚めて、飛んで行ったんでしょう^^


いっぱい楽しませてもらった・・
先に進みます。
ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4251922.jpg
このツルシキミ、見事でしょ^^


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_428310.jpg
スミレサイシン


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4284163.jpg
モミジガサ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4303682.jpg
シハイスミレ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4314170.jpg
ツクバネソウ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4322888.jpg
3人でミスミソウとイズモコバイモを探して歩くのですが・・・
葉っぱさえも皆無
3年前から激減したんです。
盗掘しか考えられません。
掘って帰ってつくわけもないのに・・・。
悲しいことです。


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4354617.jpg

ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_436711.jpg
ミツバツツジ・・・
関東の山ではよく見かけましたが、こちらは少ない。
アカヤシオ、シロヤシロはありません。


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4373982.jpg
中央の山は石見冠山かな。


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_441078.jpg
キジムシロ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4413213.jpg
背中も紫・・
シハイスミレ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4421837.jpg
標識は落っこちちゃってるけど・・・
あと100mの標


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4432621.jpg
ミヤマカタバミ


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_444540.jpg

ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4445744.jpg
808m・・大江高山山頂


黄砂とPM2.5が飛び交ってるけど・・180度の眺望をどうぞ^^
ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4464266.jpg

ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4465633.jpg
三瓶山
出雲ドームの屋根も白く光ってました。


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4505854.jpg
仙ノ山(右)と山吹城跡・要害山


ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_4521324.jpg
馬路まで続く大江高山火山群


昼飯^^
tombeeはfujiさんに買ってもらっていたおにぎりを忘れて来て・・・
fujiさんに・・一個わけていただきました^。^
ありがとね & ごめんね fujiさん

ギフチョウとお友達・大江高山③_f0214649_454815.jpg
タテハチョウかな?

昼食を食べながら・・・ギフチョウが乱舞^^
2頭・3頭の乱舞^^ 
みなさん、いっぱい撮ったからもういいや^^
・・・て、女王の舞を鑑賞^^

大満足で・・さてさて下山

この続きはまた明日。


ごきげんようさようなら。




Commented by 山小屋 at 2016-04-26 07:58 x
久しぶりにtombeeさんの嬉しそうなお顔を拝見しました。
夜の蝶でなくてよかったです。(笑)
それにしてもこのギフチョウ、どうしたのでしょうか?
楽しまれたようで、よかったです。
Commented by Tombeeさん at 2016-04-26 08:45 x
移し換えても逃げないって何なんでしょうね。
マタニティーブルーかな?
イズモコバイモ残念です。
花期はもっと早いんでしょう?
モミジガサ、ミヤマカタバミ、ツクバネソウ…。
盛りだくさん過ぎて勿体無いです。
Commented by 登美子 at 2016-04-26 10:07 x
ごきげんよう。
わぁ!別れを惜しむギフチョウですね。
ギフチョウとのツーショットも撮れました。
tombeeさんの宝物になりましたね。
大江高山のてっぺんのひのき舞台の特等席
で、春の女王の乱舞を鑑賞できるなんて、
なんて素晴らしい事でしょう。
「おぉ!ブラボー!」私も幸せいただきました。
Commented by cocoa5515 at 2016-04-26 20:07
すっかり好かれて手乗りギフチョウですか?うれしそうなTombeeさん記念すべき出来事ですね!(^^)!

スミレサイシン、今年は見れるかしら?
シハイスミレもミツバツツジもこちらでは見れません。

展望も満喫できてよかったですね~(*^-^*)
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-26 20:30
◎山小屋さん
え!? tombee、顔UPは日久々でしたっけ?
そういえば・・夜の町の要る場所にはしばらく行ってませんね。。
もう・・一年蔵ご無沙汰かも。。夜中まで徘徊する元気がなくなったかも。。
このギフチョウ・・tombeeに酔ったことは確かです。
げんきに覚醒したのも確かです^^
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-26 20:35
◎村夫子BUNさん
どうして、Tombeeさんになっちゃったの??
排卵した後のばばギフチョウかも??
イズモコバイモ・・例年だとちょうど咲き誇ってる頃なんです。
残念で恨めしいのは、ミスミソウ。。盗掘が原因でしょう。
故郷の山々の誇れる部分をブログにUPするのを止めようかと思うくらいです。。
夜の中・・善人ばかりじゃないですね。
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-26 20:41
◎登美子さん
ごきげんよう。
いやはや・・自然な蝶がこんなに人間と親しくしてはいけんでなん。。
tombeeの毒気に当てられて・・弱ったってのが本当かも。。
でも、自自分の都合がいいように妄想すると・・楽しいですね^^
大江高山のてっぺんには檜はありませんが・・
しっかり乱舞という舞を見せてくれました^^
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-26 20:45
◎eruさん
tombeeも嬉しいけど、ギフチョウも嬉しげな顔してませんか?
北海道に、スミレサイシンはないのですか?
サイシンだけに・・細心の注意を払って探さなきゃ・・ですよ^^
ミツバツツジはなくとも・・ヤシオつつじはありますよね。
アカヤシオ・シロヤシオ・ムラサキヤシオにエゾヤシオ・・・
こっちにはありません。
Commented by のけぼし at 2016-04-26 21:40 x
ギフチョウうれしいね
スミレさんたちや春の花たちもステキ

私は今年は春の花はお預けです
私の分まで楽しんでください

パソコンは復活したけれど
なかなかアップできません
Commented by ウラン at 2016-04-26 22:26 x
手乗りのギフチョウ・・最高!
本当いい写真だね!
*今日も、ノレヂィックウォーキングしたよ~。
 飾り物にならないよう、、心がけて・・(苦笑)
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-27 05:59
◎のけぼしさん
ありがとね。
スミレさんの名・・今年もまたええかげんばい。。
しょんなかたい。のけぼしさんが訂正してくれんちゃけ。
のけぼしさんの分までお花ちゃんたちとお話ししとっとばい。
無理せんでよかたい。ゆっくり片付けなっせ。
益城ののけぼし地区はまだ宅急便も受け付けんとばい。
配送不能地域げなばい。
がんばりなっせ。
それしかいえんばってん・・・。。
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-27 06:02
◎ウランちゃん
はは^^ 手乗りギフチョウ・・初めて^^
腹を見せたとは書けんけなん^^
でも・・元気に飛んで行ってくれてよかった。
*今日も・・なの?
昨日から花火の日やり始めました。
昨日は二人来てくれました^^
Commented by さんきら at 2016-04-27 23:17 x
ギフチョウに、すっかり気に入られて~~~^^!
いい思い出やね~~♪
そんな人なつっこい蝶とは知らなんだ(笑)

いい山やね~~近ければなぁー
Commented by tombee-yanaze at 2016-04-28 03:54
◎さんきらちゃん
元々・・人なつっこいチョウなんだろうね^^
つかず離れずの距離は保って・・・
舞いながら一緒に山を登ってくれるって感じなんだけど・・・
人に止まったなんて聞いたことがなかった^^
ちかいもんでっせ~。
来年はおいでぇ~^^
by tombee-yanaze | 2016-04-26 04:38 | 山陰の山 | Comments(14)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee
プロフィールを見る
画像一覧