ギフチョウとお友達・大江高山②
2016年 04月 25日
①からの続きです。

6合目辺りから・・
山田の谷と中国山地
山のてっぺんを切り開いちょるなん。
牧場それとも単に土採取場?

ヒゴスミレ
毎年・・エイザンだっけ? ヒゴだっけ?
葉っぱが3裂してるのがエイザンスミレで・・
5裂してるのがヒゴスミレ。
肥五スミレって覚えようかな^^



大江高山道案内の錨草
陽を受けて透き通ったり錨草 歩地爺


ひらひらと岐阜蝶舞ひし青い空
岐阜蝶や女王の称号相応しき 歩地爺

図根点
まだ新しい。地籍調査に入った時、新たに設置したのかな?



いやはや・・すごい数のお花とギフチョウ^^



休憩場所ピークに到着

銀産出の仙ノ山、矢滝城山、馬路の高山・・・・


浅利の風車

ギフチョウだないでなん。
キアゲハかアゲハか迷うとこだけど・・・
キアゲハの高山系だないだろか?
頭部の羽の黒い模様から・・・。
さて・・・山頂808mを目指します。

ひらひらと舞ってきた一羽のギフチョウ^^
女王さまはtombeeがお好き^^
お花の香りがするのかな?
それとも、ピンクのシャツをお花と間違えた??
tombeeの右脇腹の辺りに止まっちゃたんです。
じっとしてたら・・・ずっと止まったままで動かないんです。
「もう行くよ」声をかけても・・眠っちゃったように^^
ならば、カメラを持ち替えて・・・
上から^^
そして・・横から^^


自撮り写真ですよ^^
この前は、脳震盪起こしたキビタキにお礼を言われ^^
今回はギフチョウさんとお友達^^
鳥類や蝶類にも好かれるtombeeだに^^
この続きはまたあした^^
明日は手乗りギフチョウからスタートだに^^
ごきげんよう さようなら。
・

山田の谷と中国山地
山のてっぺんを切り開いちょるなん。
牧場それとも単に土採取場?

毎年・・エイザンだっけ? ヒゴだっけ?
葉っぱが3裂してるのがエイザンスミレで・・
5裂してるのがヒゴスミレ。
肥五スミレって覚えようかな^^



大江高山道案内の錨草
陽を受けて透き通ったり錨草 歩地爺


ひらひらと岐阜蝶舞ひし青い空
岐阜蝶や女王の称号相応しき 歩地爺

まだ新しい。地籍調査に入った時、新たに設置したのかな?










キアゲハかアゲハか迷うとこだけど・・・
キアゲハの高山系だないだろか?
頭部の羽の黒い模様から・・・。
さて・・・山頂808mを目指します。

ひらひらと舞ってきた一羽のギフチョウ^^
女王さまはtombeeがお好き^^
お花の香りがするのかな?
それとも、ピンクのシャツをお花と間違えた??
tombeeの右脇腹の辺りに止まっちゃたんです。
じっとしてたら・・・ずっと止まったままで動かないんです。
「もう行くよ」声をかけても・・眠っちゃったように^^
ならば、カメラを持ち替えて・・・

そして・・横から^^



この前は、脳震盪起こしたキビタキにお礼を言われ^^
今回はギフチョウさんとお友達^^
鳥類や蝶類にも好かれるtombeeだに^^
この続きはまたあした^^
明日は手乗りギフチョウからスタートだに^^
ごきげんよう さようなら。
・
昨日黍生山に登ったら金曜日に登られたご夫婦が「山頂でギフチョウを2頭見た」と記帳。
多分↑Tombeeさんの警告通りだと思います。
私は見た事ありません。
Tombeeさんの汗は蜜の味?
図根点は初耳。
ユビキタスなら黍生山の三角点にも埋め込まれています。
多分↑Tombeeさんの警告通りだと思います。
私は見た事ありません。
Tombeeさんの汗は蜜の味?
図根点は初耳。
ユビキタスなら黍生山の三角点にも埋め込まれています。
0


ごきげんよう。
わぁ!びっくりポンです。
ピンクの大きな愛の泉に着地だったのですね。
奇跡のご対面でしたね。ほんに一期一会ですね。
私も、こんな素敵な出来事を見させていただいて、
もうラッキーでハッピーです。
ありがとうございます。
ギフチョウとも感応同行するって、素晴らしいです。
わぁ!びっくりポンです。
ピンクの大きな愛の泉に着地だったのですね。
奇跡のご対面でしたね。ほんに一期一会ですね。
私も、こんな素敵な出来事を見させていただいて、
もうラッキーでハッピーです。
ありがとうございます。
ギフチョウとも感応同行するって、素晴らしいです。

簡単にギフチョウが見られるのですね〜。
ギフチョウに好かれましたか?加齢臭に寄って来た??
私は越後駒ケ岳でたったの一度だけ…カタクリの吸蜜中でした。
女王の貫禄十分ですが、アサギマダラの方が好きかな〜?
ギフチョウに好かれましたか?加齢臭に寄って来た??
私は越後駒ケ岳でたったの一度だけ…カタクリの吸蜜中でした。
女王の貫禄十分ですが、アサギマダラの方が好きかな〜?

ギフチョウにお気に入り登録された?Tombeeさん、メロメロですね!(^^)!
ピンクの濃淡のイカリソウに誘われてたくさんのギフチョウが集まって来るのでしょうか?
図根点って、三角点とは違うよね?
ヒゴスミレは葉がエイザンスミレ(見たことないけどブロ友さんに見せてもらってます)みたいに変わった葉で白い花なんですね~初めてです(^^♪
cocoaで送信されるようになってからエラー無くなったです。
見抜かれてたんですね(*_*;
ピンクの濃淡のイカリソウに誘われてたくさんのギフチョウが集まって来るのでしょうか?
図根点って、三角点とは違うよね?
ヒゴスミレは葉がエイザンスミレ(見たことないけどブロ友さんに見せてもらってます)みたいに変わった葉で白い花なんですね~初めてです(^^♪
cocoaで送信されるようになってからエラー無くなったです。
見抜かれてたんですね(*_*;
◎村夫子BUNさん
そうですか^^ 黍生山にもギフチョウが飛ぶんですか。
素晴らしい! 警告?? なんでしたっけ?
はは^^ tombeeは軽度の糖尿だから、排泄物は蜜の味^^
図根点、tombeeも初めてでした。
調べたけど忘れました^^
そうですか^^ 黍生山にもギフチョウが飛ぶんですか。
素晴らしい! 警告?? なんでしたっけ?
はは^^ tombeeは軽度の糖尿だから、排泄物は蜜の味^^
図根点、tombeeも初めてでした。
調べたけど忘れました^^
◎さんきらちゃん
6年連続でこお季節に来てるけど・・・
ギフチョウはこの日が最高だった^^
暖かい晴れた日で、風がない日にいっぱい飛ぶんですね。
そっか・・ミヤコアオイの匂いかぁ^^
・・ってことは、卵を産みに来たのかも^^
6年連続でこお季節に来てるけど・・・
ギフチョウはこの日が最高だった^^
暖かい晴れた日で、風がない日にいっぱい飛ぶんですね。
そっか・・ミヤコアオイの匂いかぁ^^
・・ってことは、卵を産みに来たのかも^^
◎登美子さん
ごきげんよう。
tombeeもびっくりぽんでした^^
こんなこともあるんですね^^
高山でもチョウがザックや服に止まるってことは良くありますが・・・
止まったままで動かずに、手乗りまでするってことはないですね。
ギフチョウと感応同行・・果報なことです^^
ごきげんよう。
tombeeもびっくりぽんでした^^
こんなこともあるんですね^^
高山でもチョウがザックや服に止まるってことは良くありますが・・・
止まったままで動かずに、手乗りまでするってことはないですね。
ギフチョウと感応同行・・果報なことです^^
◎kuriちゃん
この季節・・天候さえ合致すれば、いとも簡単にギフチョウさんに会えますね^^
加齢臭。。それは辛ぇ評だねぇ^^
アサギマダラは初心なお姫様、ギフチョウはこの季節限定の女王様ですね。
島根はいいじゃろ。沖縄やめてこっちに移住考えてよ^^
この季節・・天候さえ合致すれば、いとも簡単にギフチョウさんに会えますね^^
加齢臭。。それは辛ぇ評だねぇ^^
アサギマダラは初心なお姫様、ギフチョウはこの季節限定の女王様ですね。
島根はいいじゃろ。沖縄やめてこっちに移住考えてよ^^
◎eruさん
はは^^ とにかくびっくりぽんでした。
チョウが止まることはよくあるけど、飛んで行かないんだもの。
ギフチョウの幼虫の植生のミヤコアオイがたくさんある山なんです。
このほかトサスミレの葉っぱも似てるようですよ。
逢ったことはないけど・・。
はは^^ とにかくびっくりぽんでした。
チョウが止まることはよくあるけど、飛んで行かないんだもの。
ギフチョウの幼虫の植生のミヤコアオイがたくさんある山なんです。
このほかトサスミレの葉っぱも似てるようですよ。
逢ったことはないけど・・。
◎rollingwestさん
蛾と蝶の区別・・そうtombeeも聞いたことがあるけど・・・
こんなにきれいで品格ある蛾は居ないでしょう。
乱舞が撮れたらいいんですが・・tombeeの腕じゃ無理です。
蛾と蝶の区別・・そうtombeeも聞いたことがあるけど・・・
こんなにきれいで品格ある蛾は居ないでしょう。
乱舞が撮れたらいいんですが・・tombeeの腕じゃ無理です。
by tombee-yanaze
| 2016-04-25 04:29
| 山陰の山
|
Comments(16)