毎月最終日曜日は句会「薄墨」
9月25日(日)は吟行(銀の道を行くから銀行でもいいんだけど^^)で鞆ヶ浦へ
石見銀山初期の銀の積出港、世界遺産です。

草の花番所の跡を隠しをり 歩地爺


潮風の昇る坂道老蔓穂 歩地爺


青柿の見下ろす海や琴ヶ浜 歩地爺



鳴り砂の手から零れし秋の浜 歩地爺

秋暑し波打ち際に海猫休む 歩地爺

秋雲に融けし天人丘の上 歩地爺



囲碁聖の生家を囲む柚子の垣 歩地爺


馬路の左官は器用人
秋の吟行鏝絵溢れる馬路の町 歩地爺
ごきげんよう さようなら。
・
▲ by tombee-yanaze | 2016-09-27 04:58 | ふるさとの歴史・文化 | Comments(10)