人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月26日の三瓶山②

三瓶山・・昨日の続きです。

1000mくらいかな

11月26日の三瓶山②_f0214649_06025372.jpg

11月26日の三瓶山②_f0214649_06030698.jpg

寒に向け蕾を付けし蔓樒
歩地爺


11月26日の三瓶山②_f0214649_06031393.jpg

色あらばレンズを向ける枯野かな
歩地爺


11月26日の三瓶山②_f0214649_06032161.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06032669.jpg

標は「男三瓶山 5分」
「1」を書き足した犯人は鳥


11月26日の三瓶山②_f0214649_06033198.jpg

クロモジ

健気にも早や活動の冬芽かな
歩地爺


やっとこさ頂上

11月26日の三瓶山②_f0214649_06033909.jpg

11月26日の三瓶山②_f0214649_06034499.jpg


8名の青年


11月26日の三瓶山②_f0214649_06035189.jpg


一口齧った後ですが・・・・
頂いた吊るし柿が美味しかったから

山頂で貰ひ干柿齧りけり
歩地爺


11月26日の三瓶山②_f0214649_06035791.jpg


右の赤いおじさんが僕が作ったからと・・
吊るし柿をくれたのです
安来からだそう


11月26日の三瓶山②_f0214649_06040115.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06040934.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06041326.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06041731.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06042310.jpg


室の内を覗き込む


11月26日の三瓶山②_f0214649_06042902.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06043417.jpg

寒風を避けてテントの昼餉かな
歩地爺

話し声が聞こえて来た

11月26日の三瓶山②_f0214649_06044241.jpg


山頂を圧潰しそう冬の雲
歩地爺


11月26日の三瓶山②_f0214649_06044832.jpg


蔓竜胆探せど赤き実なかりけり
歩地爺


11月26日の三瓶山②_f0214649_06045380.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06045981.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06050706.jpg


サルノコシカケべべ


11月26日の三瓶山②_f0214649_06051438.jpg


11月26日の三瓶山②_f0214649_06052076.jpg


倒木の陰にぽつんと藪柑路
老体に厳しき冬の三瓶山
歩地爺


近頃は
登るごとにこれが最後かと・・・
下山します




ごきげんよう さようなら




Commented by mcnj at 2020-12-02 05:55 x
お早うございます。

寒々とした、冬枯れの男三瓶山、登山者も、少ないですね。
コロナだけでは無いようです。
Commented by 村夫子BUN at 2020-12-02 08:38 x
クロモジの冬芽、こんなでしたね。
黍生山のもこれですが色はキイロっぽいです。
早とちりのようでした。
干し柿、ラッキーですね。
我が家にも従兄弟2人が甲州枯露柿を送って呉れます。
身も蓋もないけどサルノコシカケ、
山小屋さんがカイガラタケって載せてましたね。
Commented by 山小屋 at 2020-12-02 09:10 x
重そうな雲が垂れこめた三瓶山・・・
今にも雪が降ってきそうです。
ビッシリと朽木に生えたキノコ・・・
カイガラタケの仲間でしょうね。

>登るごとにこれが最後と・・・
何をおっしゃいますか?
あと10年は大丈夫です。
Commented by 登美子 at 2020-12-02 09:39 x
ごきげんよう。
凄いですね。標高1000mの「男三瓶山 !5分」の標は、鳥の仕業とか。素人目では、てっきり15分です。さすが山を知っていますね。そして、tombee殿は、山を慕う人々には、ちゃんと、差し入れが入るのですね。有難いことですね。夢にぼた餅で、特に吊るし柿は、「煩悩即菩提」なのですよ。「めでたしめでたし」ですよ。
Commented by eru at 2020-12-02 21:50 x
こんばんわ(^^)
Tombeeさんにとって庭みたいな三瓶山に「登るごとにこれが最後かと・・・」何て事言うのですか?10年早い言葉でしょう!
今の私ならの心境ですよ。まだ三角山すら登る自信持てないんですから(・_・;)

山頂で自家製の干し柿頂いて良かったですね~🎶
今は少なくなった粉を吹いた干し柿昔好きでした。
Commented by tombee-yanaze at 2020-12-03 05:30
> mcnjさん
山頂に青年8名、夫婦3組、僕一人でした^^
コロナだから・・三瓶さんはいつもより多いのです。
Commented by tombee-yanaze at 2020-12-03 05:34
> 村夫子BUNさん
クロモジ・・麓の芽はまだこのような形ではないようです。
干し柿・・毎年干しますが・・
今年は裏年・・吊るす柿なし。
娘が買って来てLiRuに食べさせていました^^
メキシコにはないでしょうから^^
Commented by tombee-yanaze at 2020-12-03 05:37
> 山小屋さん
今にも雪を降らせそうな雲ですが・・・
気温が・・・。
今日あたり頂上は初雪かも。
貝殻丈の仲間ですか。グーグルってみます。
いえいえ・・・途中で何回下山しようと思ったか^^
Commented by tombee-yanaze at 2020-12-03 05:41
> 登美子さん
あの標識は面白かったですね、
毎回僕には20分くらいだから書き換えたのかと思いきや・・
鳥が書き換えてくれたようです^-^
安来の吊るし柿は美味かった^^
「煩悩即菩提」・・珍紛漢紛ーー;
Commented by tombee-yanaze at 2020-12-03 05:44
> eruさん
いえいえ・・マジきついのです。
毎回のことながらこの辺で・・・と
eruさんは基本体力があるから・・・
腰さえ治れば・・・ぼちぼち頑張って!
僕はヨロクソの貧弱者ですから^^
今年は裏年・・我が家でも吊るしませんでした。
by tombee-yanaze | 2020-12-02 05:07 | 三瓶山 | Comments(10)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee