ひょっよして・・・
yahooニュース
「記録的豪雨の被害拡大」
90人死亡73人行方不明
なんとも痛ましいこと
声も出ん
災害列島日本
どがなことになーだろか?
おぞいことだに
7月4日
台風7号が竹島辺りを通過中
カッパ着てお散歩



中道(なかみち)
むっちゃんねぇのアジサイ
7月5日
台風通過後
梅雨前線が居座りいたずらが始まった


前から気になっていたこれ
なんだろか?
海岸端でもシシウドが生えるだろか??

BUNさんが好きなカルガモ^^
ガードレールにトンビ
道のずっと奥に
よっとして
キジの親子?!
胸高まる^^


近づくとカルガモは遠ざかる

あっ!! 飛んだ!!!
こがな小さな雛が飛ぶだろか?
ひょっとして・・・

なんだら。。
どうやら・・・
スズメらしい。。
なんたことだら・・

キジの♀はお隠れになりました^^

一部始終を見ていたトンビ


久々に今日の雉
草の穂を啄む雉や梅雨曇り
歩地爺
ごきげんよう さようなら
・

水に浸かった物は使えないようです。
たくさんの犠牲者もでました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
海岸にある花はハマウドではないでしょうか?
若い芽は天ぷらなどにして食べることができます。
西日本大雨警報・大洪水と、散々な目に遭遇です。
ほんに、一体どうなっているのでしょう。
天地自然は、人知を超えますからね。
今日の観察眼は、小さな感動ですね。
カルガモ。トンビ。♀のキジ。キジのこどもかと思いきや、スズメでしたね。面白い!
私は、四角の枡が四つあるので、「益屋」なのだと、ひとり合点していました。屋号なのです。しかし、尼子の家紋でした。石見に尼子の家紋。凄いでしょ。山口町に有ります。

ごきげんよう
日本国・・沈没かも。
頑張らんば!です。
ちょっぴり胸が高まりましたが^^
スズメじゃ失笑でした。
枡屋さん・・尼子の末裔のひとりでしょう。
土蔵の家紋がそれですか?