鵜
12月1日の日本海

冬の海テトラを砕く波飛沫
冬の波飛び込み躊躇ふ鵜の一羽 歩地爺
おおばば様のところに移り住んで・・・
整備工事も着々^^

年寄りばかりの小さな集落・・・
わかってくれるかな?
ちょっと斜めだけど・・・ま、いいか^^
ごきげんよう さようなら。
・
by tombee-yanaze | 2016-12-02 05:18 | 日々雑言 | Comments(15)

冬の海になってきたようです。
これをTombeeさんが追加で付けたんなら脱帽だなあ~。
おおばば様賑やかになって喜んでおられるでしょう。
もう、日本海は、冬の海なのですね。
今日は、、晴れてくれるといいのですが。
はい海だからウミウにしておきましょう^^
夕べは一晩中虎落笛でした^^
はいセットで2000円くらいでした。
最近のピンポ~ンは送受信は電波だし・・
送信機は電池で受信機にはコンセントに差し込むだけ。
配線は必要ないんです。
おおばば様、環境変化?で活性し始めました。
ネタ不足・・一日一枚の写真です^^
日本海も冬になりました。
今日はお天気マーク、久々に山散策です。

おおばばさまってお母様の事?可愛いピンポーンで訪問者もほっこりでしょう(^_-)-☆

お母様と一緒にお暮しになった様子ですね~~
さぞや喜ばれお話しも弾んで、益々お元気になられることでしょう~
奥様に送られたルビーが輝きますね(笑)
☆ おおそぼと 過ぎし思い出 数々と
極楽浄土の 花道へと
☆ ピンポーンと 師走の日々に 表示して
大祖母と暮らす だんらんの家
☆ 年の暮れ いずこも同じ 大祖母と
(我が家は、95歳です。)
冬の日本海です。
こんな海が続きます。
はい^^ 母、いよいよ目が離せんもんですから・・
已む無く越しました。。
そりゃ・・こんなに寒きゃ結婚も・・まだでしょう^^
喜んどるかどうか・・???
はあ?? ルビーなんか贈ってませんよぉ^^
ごきげんよう。
いいですね^^ 極楽浄土の花道、そんな感じ。
ピンポ~ンがないと人がこたのが判らんのです。
95歳ですか。益々お元気になられますよ。
先日、台所に立って柿の皮を剥いてました。
びっくりぽんでした。

初めて知りました
ピンポ~ン 押したくなります
いいね!
鵜って真っ黒なんだっけ?
そういえば鵜匠の鵜は黒かったような。
はい、ピンポ~ン押しに来てください^^

映像、、借りだったのね、、ぁ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ