朝霧散歩
ここんとこ・・毎朝霧散歩・・・
霧の大原川で・・・・・

石を投げ込んだんじゃありません。

朝霧や水鳥ぽちゃんと潜りけり

大江高山火山群も霧に埋もれています。



翌朝も・・・霧





朝霧の薄日を背負う散歩かな
こがに、霧が出た朝は・・・・
寒いだども・・・
いい天気になって温になーだに^^
昨日は21℃になったでなん^^
ごきげんよう さようなら。
by tombee-yanaze | 2015-03-18 04:50 | 日々雑言 | Comments(14)

我が家もその一棟…と思うくらい、毎朝雀がやってきます。
囀りや御朱印帳を新調す 智
出雲大社にオシャレな御朱印帳が販売されていると聞きました。とても気になります。

朝もやがよく現れる季節ですね。
でもよくこの時間に外に出られる!感心します。
バカはジクが無いので炬燵から出られません。
この辺りでは一時スズメが居なくなりましたが、
最近又見かけるようになりました。
鳥インフルの所為だったのかなあ?
春の気配が漂っていますね。
朝霧早霧♪ ベールを脱いで♪ 女三瓶の♪
素顔の 清さ♪
いい季節の到来ですね。
大地も、水も、空気も、太陽も、月も、夜空の星も、
すべて自分を照らしてくれていますね。
孫の卒業式の為に、嫁の着付けをしたのですよ。
日本の学校の卒業式は、やっぱり、着物姿はいいですねぇ。うっとりです。
潜る瞬間を、よく撮られましたね!
昨夜未明に目が覚めて寝られず・・・
ブログタイトルを変えようとPC開いて~
すでにコメントを下さってビックリでしたー^^
早起きより早い!!
神社仏閣巡って御朱印ですか。
もらったこともないですね。
新調したってことは、何冊か終わったってことですね。
アパートって住まいのことだから・・遊び場が正解かも?
黙ってて霧とか靄というと秋の季語らしいですね。
気温が下がると・・出ますね。
飽和状態っていうのかな?
この時間っていったって・・・西ほど日の出は遅いんです。
Tombeeが散歩に出るのは昨日現在で6:10ころでしょうか。
仄明るくなり始めたころですよ。
屋根瓦がなくなったりで、スズメの住処が少なくなっているようですね。
この辺りは・・耕作放棄地に住んでいるようですよ。
ごきげんよう。
日一日と目立たぬように春が来ましたね。
忙しい季節になりました。
着物・・我が家は縁がありませんね。
晴れやかで気持ちが引き締まるかも。ですね。
おめでとうございます。
潜る瞬間・・シャッター押したら潜り始めてて結果・・
ぽちゃんでした^^
毎晩9:00に寝れば・・・3時ころには目が覚めますね^^
年寄りの証拠です^^ 困ったもんだ。。

こんな日は晴れるよね~♪
潜りの名人 オオバン、可愛いコガモを眺めながら朝のお散歩ですか?のどかな1日の始まりですね(^O^)/

日の出もいいね。
こちら6時になるとサイレンだったのが、
チャイムになってるよ。
夕方5時も素敵なメロディーが。
市役所からかな?
放射冷却の日ですか。詳しいですね^^
この日は気温が21℃になりました。
オオバンの周りには潜りの下手なマガモちゃんたちがたむろするんですよね^^
水草のおこぼれ頂戴で^^
確かに・・のどかな一日のはじまりです^^
毎日違う表情を見せてくれる景色^^
朝夕散歩っていいですね^^ 飽きないですね^^
柳瀬の波止にある防災無線もチャイムになってるみたい。