人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「紅葉の室の内」を下見②

①からの続きです。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_15392934.jpg
登山道に零戦のプロペラがいっぱい落っこちとったに。
拾って飛ばしてみると、くるくる回りながら落ちてきて・・・
とっても懐かしい感じ^^
紅葉し始めたウリハダカエデ

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_15422263.jpg
「ここのほにセンブリはないかなん?」
「男三瓶の登山道では見かけーだども、ここら辺ではないなん。」
ててゆーた途端に・・・・
とっても小さいけど、正真正銘のセンブリ
ちょっと葉っぱをなんてみる。
フルちゅーのは煮出すててユー意味だげな。
千回煮出してもやっぱり苦いだげな。
胃の薬だでなん。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_154974.jpg
リュウノウギクの季節だに^^
野にあって、最もキクらしい野菊だなかろかなん?
集合花のT型・・・枝みたいに見えーだども、虫だでなん。
ガだろかなん?

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_15554751.jpg
カエンダケかサンコダケか?
カエンダケなら猛毒で、触っても指の皮膚が解けることもあるとか。
サンコタケならそんなに毒性はないが、食不適だげな。
三瓶にあるのは、どうもサンコタケらしい。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_15585625.jpg
右の幹の樹皮(かいいの~)が泥だらけ・・・
左の直線はけもの道、室の内に通じちょーらしい。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_1603444.jpg
かいいの~・・に近づいてよく見ると・・・
なにやら獣の毛、イノシシの毛だいなん。
ちなみに、ボーン博士こと動物専門の学芸員andoさんによると・・・
このけもの道の先、室の内にイノシシのぬた場があるらしい。
ぬた場でダニを落とし、ここでこすって、かいいの~してダニを落とすから・・・
この周りにはダニがいる確率がきわめて高いげな・・・てて、
「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_166411.jpg
自らのズボンのすそを捲りあげ解説^^
日本ダニのモルモットになっているらしい^^

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16174179.jpg
これは見たことないキノコだが・・・
多分、クロチャワンダケ

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16201755.jpg
じぇじぇっじぇ!!!
これなんだろか???
こがして木の枝に止まっちょってもどこにおーかわからんだに。
これは裏側ちゅうーか腹側だでなん。

下から背中側は・・・
「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16225151.jpg
こがな感じ
春先に黄色い四角な繭の袋を作るヤママユガだでなん。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16242264.jpg
みんなお勉強ちゅ-か、自然とお話しながら・・・
今回唯一の級坂をヒーヒー^^

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_1626473.jpg
もうじき孫三瓶
クモの向こうの女三瓶
女三瓶だけに頭にカンザシをよーけさしちょーげなに^^

予定は室の内で昼飯だっただども・・・
「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16284535.jpg
11:50になったけ、孫三瓶でランチタイム^^
ここまで30分で来ーとこだけど・・・2時間かかって来たでなん。

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16302668.jpg

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16304212.jpg
フシグロやカワラナデシコがまだ頑張っちょちゃーに^^

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16312357.jpg
ヤマラッキョウは今が盛り

天気は良くないだに・・・
「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16321434.jpg
大江高山がスッキリ見えちょーに^^

「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_16331214.jpg
子三瓶・男三瓶眺めて・・・
風越に向かいます。

この続きはまた明日。

台風27号の動向がきになります。
「紅葉の室の内」を下見②_f0214649_537734.jpg
写真は台風26号が通過前の穏やかで美しい伊豆大島
更なる追い打ちがなければいいのですが・・・。
Commented by 村夫子BUN at 2013-10-22 07:38 x
昨日のアオハダ、ウリハダカエデと勘違いでした。
T形の昆虫はよく見つけましたねえ!
言われれば判りますけど先ず見つからないでしょうね。
センブリ、面さんは保温水筒に1本とお湯を入れて飲んでます。
私も真似をしていますが1回目は苦すぎるので一度出して薄めてます。
これからの季節にはいいですよ。
Commented by rollingwest at 2013-10-22 08:27
ヤママユガ、クロチャワンダケ初めて見ました。珍しいものが沢山ですね。今年の山の紅葉は今一つのような気がします。異常気象の連続で木々もストレスが続き疲れ切っているのでしょうか。
Commented by ouna at 2013-10-22 15:57 x
ご無沙汰していました。。。m(_ _"m)ペコリ
四角な繭の袋を作るヤママユガ。
イノシシが かいいの~して、ダニを落とす。
珍しいキノコ。
などなど、とても楽しくて、、、(^0^*オッホホ
勉強にもなりました。
三瓶山のファンです。
Commented by ウラン at 2013-10-22 22:14 x
ヤママユガ・・・私も初見です!
繭の方は三瓶で見つけたことあるけど・・・・
少し気味悪い・・・って思うのは私だけ?
毎回いろんな勉強しながら・・・こっちまで「なあるほど・・」って感じです。
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-23 03:57
◎村夫子BUNさん
でしょ^^ 勘違い^^
T型昆虫・・よく見ると足もあーでなん。
センブリ茶・・・やっぱり胃腸の薬で飲んじょっちゃーですか?
この地方にはセンブリ茶にするほどよーけはないだに。
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-23 04:00
◎rollingwestさん
ゆっくり歩くと、普段の登山では見えないものまで見えてきますね。
それと・・一人の目よりみんなの目ですかね^^
紅葉、下から眺めるとイマイチのような気がしますが・・・
これからの気温次第と、台風の進路しだいですね。
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-23 04:03
◎ounaさま
こちらこそごご無沙汰でした。
この日は植物の専門、動物の専門、天体の専門・・3名の学芸員がいっしょでした。
Tombeeもいいお勉強になりました^^
これからも三瓶をよろしくです^^
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-23 04:07
◎ウランちゃん
ヤママユガ・・こがしてみーとわかるけど、
現地で見ると、どこどこ?ててゆーよないなん。
どこが気持ち悪いかなん? きれーなに。
今回はインプリの養成講座も兼ねちょったけ・・よけいに勉強になーだいなん^^
Commented by 面の木の風  at 2013-10-23 05:53 x
t型昆虫よく見つけたね~。
めずらしいです。
秋山の花々センブリ今が花いっぱいです。
チョと花時期は遅いこうな気がします。
韓国でヤマラキョウを覚えてきました。
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-24 06:59
◎面の木さん
T型昆虫、どうやらトリバガ科(鳥羽蛾科)の昆虫みたいですね。
面の木さん地の近くではセンブリがたくさんあるようですね。
こっちは三瓶以外ではめったに見ることはないですね。
韓国・・海を渡るとすぐそこです。
Commented by さんきら at 2013-10-24 22:59 x
うわぁ~~~マユガも秋色ですね~~大人色^^;
ダニ・・・みただけで痒いね~~~!

センぶりの花まだ咲いてましたか~小さくて可愛いですね・・・
Commented by tombee-yanaze at 2013-10-25 04:59
◎さんきらちゃん
そうだよね^^ マユガも紅葉してるよね^^
ダニ・・・最近はあまり見ないけど・・・目に入ってないだけだよね。
山から下りたら裾祓いやなんや注意した方がいいみたい。
同じ三瓶でも、ここのセンブリはとっても小さかった。
by tombee-yanaze | 2013-10-22 05:38 | 三瓶山 | Comments(12)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee