人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人の遠足*富山歴史探索*①

東部まちづくりセンターの今年度第1回の大人の遠足
富山・歴史探索コース
要害山(重蔵山)・・柱状節理・・土居・・高原の椎木
を歩く8kmのコース

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_794413.jpg
集合場所へ向かう途中・・
富山町神原畑からの重蔵山(左)と三瓶山

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7115689.jpg
10:00富山まちづくりセンター
参加者26名、開会式のあと出発

重蔵山へ
大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7134498.jpg
富山は肉牛の飼育が盛んなところ・・
品評会の会場・・八重山神社の境内

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_718497.jpg
炭焼き小屋。
地域活性化事業かなんか?
今でも焼いています。

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7201383.jpg
重蔵山299mへ

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7213436.jpg
観音堂・・

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_72411.jpg
竹林・・・
タケノコが竹の高さになってました^^

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7245037.jpg
山としちゃ・・なんちゃないけど・・・きついね^^

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7253967.jpg
柱状節理の気配

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_726831.jpg
要害山の柱石
2000万年前の噴火により流れ出た溶岩が冷えるときに割れてできた「柱状節理」
この柱石が山城の土台の一部として、また当時の戦いの防壁として大きな役割を果たしたものと考えられるげな。

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7305291.jpg
重蔵山(要害山)299m
要害山っての・・全国どこにでも・・・
地図を作るとき、名前がはっきりしない山城があった山は・・要害山にしたらしい。

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_732572.jpg
三瓶山
右端は鶴降山

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_734147.jpg
土居の集落と棚田
土居というのは殿様の居住地のことらしい。

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7345418.jpg
奥は島根半島・・・
低いけど360度の眺望が利く山
よって・・銀山争奪戦の重要な拠点のひとつ

大人の遠足*富山歴史探索*①_f0214649_7362943.jpg
輪になってお勉強^^
一、要害山は重蔵山と称し、戦国の代、富永山城守元保の居城であった・・・よって富山^^
一、石見出雲の国境に位置し、要害堅固であったから、
    尼子・毛利両氏の大森銀山争奪戦の戦略上重要な拠点であった。
一、富永氏は初めは尼子、後に毛利型。強い方へ寝返るのは当時のならい。
   あっちにふらふらこっちにふらふら。
   1570年に尼子勝久の大軍を国境で食い止め偉功を立てた、
   家臣竹下忠兵衛が毛利の将小早川隆景から感状を受けている。
一、山麓には馬場屋敷跡が無数に残っている。
   富永氏は後に備中笠松城に転じたと伝えられる。
                                                            げな。
この続きはまた明日。
Commented by ウラン at 2012-05-28 15:18 x
「大人の遠足」・・地元の方優先・って言われたけど、参加せずとも十分勉強できますね~~。
要害山・・・そうなんだあ・・・。
あの頂上でお花見するって言う知人もいたけどしんどいんだね・・・。
Commented by tombee-yanaze at 2012-05-29 07:46
◎ウランちゃん
参加しなきゃ勉強にはならないよぉ。。
出雲の火とも参加してたよ。
じぇんじぇんしんどくありません^^ 
30分もあれば楽々頂上に到着です。
眺め良し! お試しあれ^^
Commented by ドレミファそら豆 at 2012-06-02 20:18 x
以前にも書いたと思うけど・・・「大人の遠足」~~ネーミングがいいですね。
足腰を鍛えて、地元の歴史を知り・・・言うことなし~~ですね。  何より楽しそう~~~!! (^o^)/
Commented by tombee-yanaze at 2012-06-04 04:42
◎そら豆ちゃん
確かに・・遠足ってのは・・郷愁というか、追憶っていうか、響きが良くって、耳に優しい言葉だよね。
地元のこと・・・ほとんど知らんで育った世代ばっかりが集合^^
知りたいときには・・古老が無くなってて・・記録がなくて・・・。。
by tombee-yanaze | 2012-05-28 07:51 | ふるさとの歴史・文化 | Comments(4)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee