カマキリ
我が家のオミナエシは今が盛り^^

カマキリの少年が・・・・・・獲物をムシャムシャ

獲物から口を放して、レンズをじっと睨んでる
獲物はセセリチョウの仲間かな

カマキリ君の狩りは、花の傍で身動きせずに、ただただじっと待つ。。
獲物が蜜を吸いに来たら・・・俊敏に鎌で掴み取る^^
なんという早技^^
大雨が降って来た。
カマキリの青年は
花の下に移動、花を傘にするようにして
、尻尾(胴体)をブリッジ
160度くらいに折りたたんで、
頭を下にして雨の過ぎるのをジッと待つ
身動き一つしないで・・・・。
by tombee-yanaze | 2011-08-24 04:23 | 日々雑言 | Comments(10)

私がチョウチョ食べるのも おんなじよ。
ただ自分で食べ物ゲットしているだけ!
そんなにわたしのお食事の邪魔をしないでくださいな。

見る方も覚悟がいるような・・(失笑)
~~あらら、落っこちたんだあ・・。まあ、いいよね~!
*人選の件また近いうちにメールします。

そのレンズで撮られたら、シワもシミも隠せないわ(笑)
カマキリ・・・かっこいいよね、小さいときから嫌いじゃない。
ばんも追いかけまわす日もあっという間に来るんだろうな♪
目指せ!自然児☆
Tombeeだって毎朝キスをゲットしてるよぉ^^
カマキリは意外と動かない、狩りの時もジッと待つ・・そして俊敏に鎌をだすって事が判りました^^
とっても優雅な食事風景でした。
今なら合格間違いなし^^ でも要らないから^^
まずは、3人だけでストーリーを作りましょう。
子供は放射能のない、大自然の中で育てるのが一番。
昆虫の翅をばらしたり、花で首飾り作ったりしてね。
待ってるよぉ^^

そのうちに、海も近いことだし・・・水中カメラで「海の生き物」もブログに登場!!な~んて事もありかな~!! (^u^)

しかし、なんでこんな変わった格好してるんやろう^^?
第二の人生^?^ これからがほんまもんの人生だよぉ^^
海の生物・・いいねぇ。
でも、Tombeeにとっては捕獲する食糧なんです^^
毎晩、朝どれキスが食卓に載ってます^^
えぇ~~?? 気持ち悪い?
とっても神聖で神秘の世界じゃん。
感動しちゃったよぉ。