人気ブログランキング | 話題のタグを見る

足助合宿④<面の木・茶臼山>

③からの続きです。

足助合宿2日目の11月25日、盛りだくさんの一日でした。

朝食をごっつぉになって・・・
面の木・茶臼山・寧比曾岳へ。

7:00BUNさんち
足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_633813.jpg

足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_64441.jpg
へぼの巣から働き蜂がせっせとイカ刺しを切って、巣箱に運んでいました。
レバ刺しも大好物だとか^^

       烏賊さ刺しを抱きて子育て冬の蜂
       蜂家族完全分業冬ざるる         歩地爺


面さんが10年間仕事で通った面の木へ出発
足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_665587.jpg
面の木井山展望台


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_68887.jpg

足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_684315.jpg
靄で何も見えず。。
電波塔があるってことは360℃の眺望が効くってこと。
うっすらと風車がみえますか?

       発電の風車を撃つや初霰          歩地爺


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_6102640.jpg
風車が3台。
面さんはここの風車を点検管理で10年通ったんだそうです。
よって・・「面の木の風」さんなんです。
冬場は1mの積雪があるようです。


面の木を一周して愛知県の最高峰茶臼山・寧比曾岳へ
足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_6143484.jpg
リョウブの木が目立つ山ですね。
この日の天気は雨マーク・・・降られること覚悟のミニ登山
・・・でも、最後まで降られることはありませんでした。


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_616359.jpg

足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_6172092.jpg

足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_6182743.jpg
愛知県側の展望台を過ぎると・・なだらかな道、頂上はすぐそこ
ノリウツギが枯れ花をのこし迎えてくれました。

      山頂にドライフラワー枯空木     歩地爺
     

足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_21424546.jpg
愛知園最高峰 茶臼山山頂1,415m


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_620839.jpg
愛知県側の展望台
二等三角点お撮る山小屋さん


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_1291877.jpg
マユミの実が花盛り^^


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_12111626.jpg

       霧深し梢に結ぶ滴かな
       冬来る一枝に結ぶ滴あり
       霧山の一枝の滴覗き見る     歩地爺


来た道を帰ります
足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_12115062.jpg
茎が黒いクマザサ


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_12122515.jpg
なんというコケなんだろう??
フロウソウ?⇒ヒカゲノカズラ


足助合宿④<面の木・茶臼山>_f0214649_12132369.jpg
天狗の前のフユノハナワラビ


寧比曾岳に向かいます。


この続きはまた明日。


ごきげんよう さようなら。
Commented by 山小屋 at 2015-12-01 08:01 x
最初の展望台は長野県側でした。
風化が激しいようでロープが張ってありました。
水滴に映る木々の姿・・・さすがです
立ち上がった杉のようなコケもヒカゲノカズラでした。
少し離れたところに胞子がついたのがありました。
Commented by 登美子 at 2015-12-01 16:30 x
ごきげんよう。
わぁ!面さんは、面の木風力発電所の管理者さんだったのですね。
凄いもう10年も点検管理してこられたのですね。
これって、社会貢献ですね。いい仕事していますねぇ。
☆ 霧深し 梢に結ぶ 滴かな (あの水滴に映る木々いいですねェ)
 返歌 ☆ 水滴に 映る木々かな 小宇宙
Commented by 村夫子BUN at 2015-12-01 18:13 x
センスだなあ、あんな撮り方をして、こんな雫の写真!
バカは団扇です。バカウチワ!

あれヒカゲですか!絶対じゃないと思っていましたが、
両巨頭が仰るので「ははーっ」

写真捨ててもバカがいっぱい持ってますよ。
Commented by satoyama at 2015-12-01 22:06 x
霧深し梢に結ぶ滴かな
       冬来る一枝に結ぶ滴あり
       霧山の一枝の滴覗き見る・・・・・・・

蜘蛛の巣の次に、すばらしい俳句とすばらしい写真でした!

次の一句を楽しみにしてます。
Commented by eru at 2015-12-01 22:43 x
ヘボって真っ黒に白のストライプのスズメバチなんですね~怖そう!!
よく目にするヒカゲノカズラは這ってるけど、立ってるのもそうなんですね~?
水滴に木々が写ってる!凄腕です\(◎o◎)/!
フユノハナワラビ、こちらでも見れます♪
Commented by だんだん at 2015-12-02 00:46 x
茶臼山の頂上は、県の境界に聳えているんですね。
足助が土地の名前と、今気付きました。
前記事に、すき焼き風の鍋に入ってたアレ・・・
クマンバチの子どもですか、で…ヘボとは違う?
凶暴そうな面構えですね!
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 05:47
◎山小屋さん
長野側の展望台は老朽化で使用禁止でした。
写真はカットしました。
滴の世界もいいですね^^
杉のように立ち上がったヒカゲカズラもあるんですね。
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 05:50
◎登美子さん
面さん・・山林王の電気のプロフェッショナルなんです。
多分・・退職後風車の管理をされたんんじゃないですかね。
自然と向き合い木維持する仕事いいですね。
返歌<小宇宙>いいですね^^ 次回の句でいただきます^^
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 05:55
◎村夫子BUNさん
はは^^  ありがとうございます。
手持ちの顕微鏡撮影は距離が身体が揺れて定まらず・・・
難しいですね。失敗が多いけど今回は一枚決まったのがありました^^
tombeeもヒカゲじゃないと思ってましたが・・・
山小屋さんが仰ったので即訂正しました。
あのほかにもいっぱい証拠があるんですか??
まいったなぁ。。
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 05:56
◎satoyamaちゃん
ありがとね^^
今月号の句集には巻頭句で選ばれました^^
satoyamaちゃんも始めませんか?
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 06:00
◎eruさん
へぼはシダクロスズメバチ・・志田さんが見つけたんだったか。
クロスズメバチの一種のようです。白黒の縞模様、顔がとってもかわいいですね。
水滴の世界、いいでしょ^^
フユノハナワラビ・・三瓶周辺にもたくさんあります。
もう終わりのころじゃないのかな。
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-02 06:05
◎だんだんさま
茶臼山の山頂は長野県と愛知県の県境です。
足助(あすけ)は、塩の道の宿場町として栄えた街。
大きな旅籠や商家が並んで、当時の繁栄が偲ばれました。
クマンバチじゃなくてオオスズメバチの子供です。
へぼじゃないですよ。この辺りではオオスズメバチをクマと呼ぶんだそうです。
Commented by さんきら at 2015-12-03 20:51 x
凄い~~雫の写真、、、、芸術写真に驚きです!  あんなに光景が写ってるなんて感動です。
Commented by tombee-yanaze at 2015-12-04 05:30
◎さんきらちゃん
滴・・いいやろ^^ たまたまでんねん^^
滴の世界も素晴らしい!! 
花があるときもいいですね。
by tombee-yanaze | 2015-12-01 04:55 | | Comments(14)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee