人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石見銀山山吹城址敗退。。

近くにいて・・行ったことがない、
石見銀山山吹城址に登ってみようと午後から・・・
石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_814416.jpg

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_815825.jpg
銀山川沿いの遊歩道を行く

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_825576.jpg
興も引っ張るのは歩地^^

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_834143.jpg

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_84159.jpg
豊栄神社
御祭神は毛利元就
生前自身の姿を木像に仕立てて山吹城に置いた。
その後戦火を危惧した輝元が長安寺を建立し安置・・・徳川家が廃寺
なんじゃかんじゃあっても地元民は長安寺の新しい元就象を守り続けていた。
幕末、長州軍37名は大森に本陣を置き、そのことを知り・・土塀やら本殿やら鳥居やらを整備
そして・・長い歳月で朽ち果てる直前。氏子がいない寺の宿命か??
石見銀山基金で修復してごせやてていうても、1/3は管理者が出さないけんらしく・・・云々。
そがのこがの言うちょる内に・・・はー再起不能でつまらんようになっただに。。
朽ち果てるのを待っとる感じ。。 どがぞならんだろか??

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8222349.jpg
極楽寺魔王堂
大久保長安の墓所、大安寺境内にあった十王の石像が散逸するのを集めたんだげな。

この上の極楽寺に参ったことがないけ、行ってみた・・・
石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_841181.jpg

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_842012.jpg

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8423693.jpg

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8425837.jpg
ごーぎな雪が降ってきて・・・・
境内の軒下で雨宿りならぬ雪宿り・・・

待てど・・・だんべら降りやまず・・・
石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8303348.jpg
「歩地、いぬーど」
歩地:「前から犬だワン^^」

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8322986.jpg
こないだ切った梅の木は風邪をひいたかも^^

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_833593.jpg
ちびまるこ顔の歩地。。

石見銀山山吹城址敗退。。_f0214649_8343871.jpg
来た道もこがな感じ。。
なんも地元のもんがこがな日に山に登らんでいわいなん。
・・・で敗退。
近いうちリベンジだに^^
Commented by ウラン at 2013-01-06 09:39 x
本当大森とこちらでも大違いの雪景色・・・
剪定された梅の木・・・日を改めて私も見に行こう!っと。
帰り道通られてたら寄られれば良かったね~。
2時ごろから我が家大笑いの時間だったよ~。
Takaさんも寄られ初笑いでしたあ・・・。
彼の偽宮司の話がトッテモオカシイワ!
*出初式の放水・・パチリに出ようかと・・。初撮影になるかな・・・
Commented by 村夫子BUN at 2013-01-06 09:58 x
梅、良いですねえ。
今でも笑えます(ほのぼの)
熊タヌキに匹敵します。
山吹城址、名前が良いので楽しみにしています。
Commented by eru at 2013-01-06 12:57 x
近場に城跡があるんですね~。
散策道が色々身近にあってうらやましいです。
Commented by kおばあさん at 2013-01-06 14:53 x
歩地、いぬーど! 前から犬だ!ワン!笑ったよ。
Commented by at 2013-01-06 17:44 x
新年おめでとうございます。寒そうな銀山だねえ
僕も12月、銀山に行ってきた。あれは暖かいいい天気だった
いっぱいの機会待ってるよ。
Commented by tombee-yanaze at 2013-01-07 05:02
◎ウランちゃん
海浜には雪がないから・・・
柳瀬から出て鳥越辺りでびっくり、大田で二度びっくり、大森で三度びっくりだねぇ^^
昨日花芽が全部で10個はあることを確認^^ 春が待ち遠しい^^
今年もやったんだ、神主さんを^^ Tombeeも得意なんだけど・・・^^
Commented by tombee-yanaze at 2013-01-07 05:05
◎村夫子BUNさん
梅の木が・・・鼻水垂らしてました。。
やっぱ・・寒いからですかね^?^
熊狸ですか^^ 山吹城・・さっそくリベンジしました^^
Commented by tombee-yanaze at 2013-01-07 05:09
◎eruさん
ここいら辺には・・戦国時代の山城(砦みたいなもの)跡は沢山あります。
なkぁでも大森の山吹城は、銀鉱山支配には必要不可欠。
大内・尼子・毛利の争奪戦はすごかったんです。
Commented by tombee-yanaze at 2013-01-07 05:10
◎kおばあさん
ここらへんのもんじゃない人が読んで・・・
わかーだろか??^^
Commented by tombee-yanaze at 2013-01-07 05:12
◎風さん
おめでとうございます。今年もよろしくね^^
冬の銀山もなかなかのもんだったいなん^^
一杯って、いっぱいですか^?^ やりましょう^^
by tombee-yanaze | 2013-01-06 08:39 | ふるさとの歴史・文化 | Comments(10)

山海と山野草と鳥とヘボ


by tombee